登山道具
ホームへ
 
山で撮る道具
管理人やっちの所有する山で写真を撮る道具を紹介をします。
基本的にメモ写真はコンデジで。作品を撮りたい時はデジタル1眼レフ or フィルム1眼レフです。
レンズは標準ズーム〜広角を主に使用します。もう少し体力が付いたらPENTAX 67を持って行きたい。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
 
Nikon 200 Nikon
D200

・素晴らしい写り。昼間なら現行機種にも見劣りしない。
・JPEGはイマイチでもRAWならまだまだ現役でいける。
・(厳冬期以外)信頼できるカメラ。

電池の消耗が早いが予備を持っていけば問題なし。
ISO800位までならなんとかOK。基本はISO100
レンズにもよるが、首にかけるとチョット重い・・・
デジタルは失敗の出来ない時には便利です。現場で確認が可能。
AF-S 28-70F2.8DとAF 20-35F2.8Dを主に使用。

デジタル1眼レフ 01
 
Nikon D70 Nikon
D70

・軽い!電池が異常に長持ち。
・AFモータ内蔵なのでレンズの選択範囲が広い。
・撮って出しのJPEGはまったくダメ。

電池が異常に長持ちする。最近はD200ばかりで出番がない。
ファイルサイズが小さいのでメモリーカード容量は少なくてOK
RAW撮りすれば問題のない写り。
ファインダーが貧弱すぎる。コレさえなければ問題ない機種。
AF-S 28-70mm F2.8DとAF 20-35mm F2.8Dを主に使用。
デジタル1眼レフ 02
 
Nikon F2 Nikon
F2 Photomic A

・究極の機械式カメラ。信頼性はピカイチ。
・カメラは間違えないが人間が設定を間違う・・・
・動作音が機械そのもの。やる気にさせるカメラ。

主に昼間の撮影や夜間の長時間露出等に使用。
最近ではメインカメラになりました。
デジタルには無いフィルムの良さがある。
冒険家の植村直己さんはF2 Eyelevelの特別仕様を使っていた。
さすがに朝日や夕日の写真は難しい。失敗率が高い・・・
Nikon Ai Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5Sを主に使用。
富士フィルム[Provia][Sensia]を主に使用。
フィルム1眼レフ 01
 
PENTAX 67 PENTAX
67

・通称「ばけぺん」
・本体だけでも激重い。レンズも巨大・・・
・まだ山には持って行けない。下界で練習中です。

とにかくデカイ!
これを山にもっていくのはある意味修行だと思う
三脚もシッカリしたのを持って行く必要がある…
写りに関しては文句なし!!素晴らしいの一言!

中判カメラ 01
 
Nikon CoolPix 5200 Nikon
Cool Pix 5200

・2004年発売のコンパクトデジタルカメラ。
・どこでも気軽に取り出して撮影できる。
・写りもなかなか良いのでまだまだ現役です。

メモ代わりに気軽に使えるカメラで便利!
最新機種にはWBでかなり劣るが、それ以外は問題なし。
サッと撮って仕舞えるので本当に便利なカメラです。
WB以外に不満はないのでこれからも活躍します。

※JPEGの色調は設定を弄くると自然な感じになります。
デジタルカメラ 01
 
Nikon_P6000 Nikon
Cool Pix P6000

・2008年発売のコンパクトデジタルカメラ。
・どこでも気軽に取り出して撮影できる。
・写りはかなり良い!5年振りにコンデジを購入

メモ代わり&フィルム使用時はサブとして押さえに活用!
ズームも便利!GPS内蔵で撮影位置の管理がラクチン。
サッと撮って仕舞えるので本当に便利なカメラです。
SIGMAのDP-1と悩んだがサブには楽なカメラがイイと思った 。

※色調はピクチャーコントロールで色々設定できる。
デジタルカメラ 02